“つながる庭”は
どんな暮らしを育んでゆくのだろう

岩手県盛岡市津志田、ファミリー向けエコハウス住宅分譲「日晴二十二(ひばりにじゅうに)」

日々ココロ

晴レバレ、

ゴ機嫌ヨウ。

日晴二十二

コネクテッドガーデンが彩る暮らし。

日晴二十二は、隣家との境界に
仕切り塀を作らない分譲住宅地です。
隣同士の庭と庭がつながり、つらなる
コネクテッドガーデンが
ひとつの住まいだけでは実現できない
景色のひろがりと四季の彩りを生み出し、
暮らしかたやコミュニティの自由度を高めます。

時を経て
価値を増してゆく景観。

コネクテッドガーデンの木々が育っていくことで
景観は熟成し、特徴的なエリアへと進化。
ここにしか生まれ得ない価値を
創造します。

環境への
エネルギー負荷を
減らす
エコハウス。

日晴二十二の住まいはすべて
断熱・気密性を高めたエコハウス設計。
夏は涼しく冬は暖かく過ごせるうえ、
冷暖房などのエネルギーコストを
抑えることができます。
環境へのエネルギー負荷減に貢献する
健康住宅です。

ファミリー向けエコハウス、3棟の分譲。

盛岡南エリア、子育て世代にうれしい住環境。

建物完成予定年月

2023

4

月 (予定)

日晴二十二のこだわり

つながる庭と庭

敷地内の境界線を、樹木や自然素材のものでゆるやかに区切ることで、
ひろがりのある景色と緩やかな
つながりをもつ住宅地を目指します。

高断熱、高気密による
心地よい家

HEAT20の基準、G2グレードの性能。
基礎下、床、壁、天井をぐるりと断熱し、
気密性能を高めたエコハウスです。

日差しを取り込む南面配置

冬は暖かく夏は日差しを遮るように、
方位や大きさを考慮して
壁面や窓の配置を設計。
おひさまのエネルギーも存分に使います。

庭と駐車場の分離

人がのびのび住まう居住区から、
駐車場を独立させることで、
良好な景観と
安全な暮らしをもたらします。

日晴二十二、名前の由来

このエリア旧都南村のまちの鳥でもあったひばり。
いくつかある漢字表記の中に「日晴」という字をみつけて、晴れた日にお日様に向かって高く飛ぶひばりが、太陽の日射を大切にするエコハウス住宅群のシンボルになるように住宅地の名前にしました。
今はもうない懐かしの住所からもらった「二十二」がこれまでと未来を繋げます。

日晴二十二 モデルハウス

ご予約フォーム

※体調が優れない方のご来場はお断りさせて頂きます。
マスクの着用・手指の消毒にご協力お願いします。

ご予約フォーム

住まう人にも地球にもやさしい高性能なエコハウス

日晴二十二の各住戸は断熱・気密性を高め、
高性能建具(窓・玄関ドア)を採用した高性能なエコハウス。
断熱気密性能を高めただけではなく、
日射(太陽の放射エネルギー)をコントロールすることによって
自然のエネルギーを上手に使う工夫もしています。
南側壁面を真南方向に傾け、大きな開口(窓)を設けることにより
寒い冬にはたくさんの暖かなエネルギーを取り込み、室内の空気を温めます。
東西北側の開口は極力最小限に抑え(役割は風の通り道としての開口)、
南側の軒出を長くすることによって夏場の強い日射をカットします。

エコハウスの特徴

エコハウスの特徴

1.

床・壁・天井の表面温度が安定し
温度差の少ない快適な室内環境を実現します。

2.

安定した室温や室温むらの少ないエコハウスに住まうことで、ヒートショック(家の中の急激な温度差による身体への悪影響)や冷え性の予防をし、健康な暮らしにつながります。

3.

少ないエネルギーで建物全体の温熱環境を整えます。
冷暖房費の節約、CO2排出削減。未来の環境維持にも貢献できます。

  • 外皮平均熱貫流率(UA値) 0.26 [W/(m²K)]
    (HEAT 20 G2 断熱性能推奨水準
    外皮平均熱貫流率(UA値) 0.28[W/(m²K)])
    ※地域区分・3地域
  • 一次エネルギー消費量 93.5 [GJ/(戸・年)]
    (エコまち法 低炭素建物に関する認定基準値 110.9 [GJ/(戸・年)])
    ※地域区分・3地域
  • 相当隙間面積(C値) 0.4cm²/m² (設定値)

物件詳細

建物外観

緑と親和性の高い木装の外観は、
四季や天候のうつろいと共に表情を変えます。
庭の樹々同様、経年による変化も楽しめます。

建物内装

木の素材を生かした内装デザイン。部屋をこまごまと区切らないオープンな間取りは断熱性が優れたエコハウスならでは。

南面の窓

大きな開口を設けることで日差しを取り込み、冬は室内を温め、長い軒出は夏の強い日差しを遮蔽します。

合計3タイプ。各棟の間取り

Type.A

カツラの家

Type.A

カツラの家

3LDK
  • 販売価格43,978,000円 (消費税込)
  • 敷地面積164.94㎡[49坪]
  • 延床面積104.34㎡[31坪]

Type.B

ナラの家

Type.B

ナラの家

3LDK
  • 販売価格43,879,000円 (消費税込)
  • 敷地面積192.41㎡[58坪]
  • 延床面積104.34㎡[31坪]

Type.C

カエデの家

Type.C

カエデの家

3LDK
  • 販売価格43,879,000円 (消費税込)
  • 敷地面積233.18㎡[70坪]
  • 延床面積104.34㎡[31坪]

3棟共通、物件詳細

物件名 日晴二十二(ひばりにじゅうに)
建築確認番号 カツラの家 R04-1-1870-0号
ナラの家 R04-1-1872-0号
カエデの家 R04-1-1873-0号
所在地 岩手県盛岡市津志田町二丁目8番地内
交通 JR東北本線岩手飯岡駅 約2,100m(徒歩26分)
主な構造 木造2階建
総戸数 3戸
主な設備 公営上下水道・東北電力・個別プロパンガス
販売戸数 3戸
道路 6m幅 アスファルト舗装
土地面積 164.94㎡~233.18㎡
価格 価格 43,879,000円~43,978,000円 (消費税込)
用途地域 第2種中高層住居専用地域
広告有効期限 2023年12月31日
建物面積 104.34㎡
取引様態 売主
建物完成
予定年月
引渡し
可能年月
2023年4月(予定)
情報公開日 2023年11月29日
物件名 日晴二十二(ひばりにじゅうに) 建築確認番号 カツラの家 R04-1-1870-0号
ナラの家 R04-1-1872-0号
カエデの家 R04-1-1873-0号
所在地 岩手県盛岡市津志田町二丁目8番地内
交通 JR東北本線岩手飯岡駅 約2,100m(徒歩26分) 主な構造 木造2階建
総戸数 3戸 主な設備 公営上下水道・東北電力・個別プロパンガス
販売戸数 3戸 道路 6m幅 アスファルト舗装
土地面積 164.94㎡~233.18㎡ 価格 価格 43,879,000円~43,978,000円 (消費税込)
用途地域 第2種中高層住居専用地域 広告有効期限 2023年12月31日
建物面積 104.34㎡ 取引様態 売主
建物完成予定年月
引渡し可能年月
2023年4月(予定) 情報公開日 2023年11月29日

モデルハウス棟

イチョウの家

分譲3棟の工事期間中、実際にエコハウスの性能を体感できるモデルハウスを公開。
3棟同様、南側壁面の大きな開口(窓)による日射、周辺の緑と親和性の高い木装の外観や、木の素材を生かした内装デザインなどをご確認いただけます。

モデルハウス棟

イチョウの家

分譲3棟の工事期間中、実際にエコハウスの性能を体感できるモデルハウスを公開。
3棟同様、南側壁面の大きな開口(窓)による日射、周辺の緑と親和性の高い木装の外観や、木の素材を生かした内装デザインなどをご確認いただけます。

3LDK
  • 敷地面積204.61㎡[61坪]
  • 延床面積114.37㎡[34坪]

子育て世代にうれしいまち
盛岡津志田エリア

盛岡市津志田エリアは、みどり豊かで閑静な住宅街。周辺は、教育機関やショッピングエリアも充実し、子育て世代にうれしい住環境です。

近隣施設

  • 盛岡市立津志田小学校 約550m(徒歩7分)
  • 盛岡市立見前中学校 約1,300m(徒歩16分)
  • 盛岡赤十字病院 約1,200m(徒歩14分)
  • 津志田近隣公園 約400m(徒歩5分)
  • 盛岡南ショッピングモールサンサ 約1,100m(徒歩14分)
  • 薬王堂盛岡津志田店 約600m(徒歩8分)
  • ファミリーマート盛岡津志田町二丁目店 約650m(徒歩6分)
  • JR本線岩手飯岡駅約2,100m(徒歩25分)
  • (福)福振会 津志田保育園約700m(徒歩9分)
  • 青葉幼稚園約2,100m(徒歩26分)

所在地

見学、資料請求など、
お気軽にお問合せください

お問合せ