クラッセ紫波桜町

暮らしやすさと楽しさが
ギュッと詰まった注目の街、紫波町。
盛岡・花巻・北上エリアへの
車や電車でのアクセスもスムーズ。
暮らしの彩り豊かなこの環境で、
新しい幸せの物語を紡いでいきませんか。

通勤に便利!

盛岡エリアや花巻・北上エリアへの通勤は、近くを走る幹線道路を利用した車通勤はもちろん、徒歩12分の日詰駅からの電車通勤も渋滞知らずでラクラクです。

子育てに優しい町!

保育園、幼稚園、小学校まではいずれも至近距離。さらに紫波中央駅前(オガールプラザ内)には、岩手県では数少ない、病気やけが、またはその回復期にあるお子さんを一時的に預かり保育する「病児保育」機能を持つ小児科が開院しています。

産直の町、紫波町

紫波町内にはなんと10カ所もの産直があり、安くて新鮮な野菜や果物、加工食品など、たくさんの食材が揃っています。産直ならではのグルメ巡りも楽しみですね。

食品や日用品が揃う
ショッピングゾーンも徒歩圏内

周囲には、毎日の生活に欠かせないスーパーから、薬局、衣料品店・電気店など一通りのお店が勢ぞろい。お散歩がてらの買い物も丁度いい距離!

レトロな面影を残す
日詰商店街

江戸時代に街を南北に貫く奥州街道が整備され、明治〜大正〜昭和と栄えた商店街。かつては写真館、お菓子屋、料理屋、自転車屋、鍛冶屋など様々な商店が建ち並び活気づいていました。現在もそのレトロな面影を残す建物が点在しています。最近では、古い建物をリノベーションして町おこしする計画や、はしご酒イベントなど、これからさらに活気づきそうな注目のエリアです。

お花見ならここ!
城山公園

春には約2千本の桜が咲き誇る城山公園は、町のほぼ中心の小高い丘に位置し、中世期には高水寺城が築かれたといわれる歴史ある遺跡です。お花見シーズンにはたくさんの花見客で賑わい、夜には遠く美しい夜景が望める。町民憩いの公園です。

ちょっと足を伸ばせば

町の西部、奥羽山脈の麓には温泉施設「ラ・フランス温泉館」があります。大浴場は和風と洋風からなり、桧風呂や電気風呂など様々なお風呂が楽しめます。開放感ある露天風呂も大人気。神経痛や筋肉痛、疲労回復、健康増進など心身ともにリフレッシュできます。
ラ・フランス温泉館の約1.5Km南には、天喜五年(西暦1057年)に創建された「志和稲荷神社」があります。志和の「おいなりさん」と仰がれて、お正月には毎年多くの初詣客で賑わい、車のお祓い・厄祓(厄年祓)・合格祈願には特に霊験あらたかな神様として、全国各地から多くの参拝客が訪れます。

物件概要

所在地 岩手県紫波郡紫波町桜町字浦田76-1 他
交通 JR東北本線日詰駅(900m徒歩12分)、
岩手県交通紫波診療所前(310m徒歩5分)
紫波町土地開発行為 平成28年11月14日 紫群 第189号
開発面積 2,632.89㎡
総区画数 11区画
都市計画 都市計画区域内 非線引き区域
地目 宅地
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住宅専用地域
防火指定 未指定
健ぺい率 60%
容積率 200%
道路 公道5m、6m、10.5m
ガス 個別プロパン
上水道 公営水道(水道加入金20mm64,800円)
下水道 公共下水道
雨水排水 道路側溝へ放流
学区 赤石小学校、紫波第一中学校
建築条件
造成完了 平成29年2月
売主 くらしすた不動産

区画図

  • Area1
  • Area1
  • Area1
  • Area1

電柱配置図は
こちら

区画番号をクリックすると、
測量図をご確認いただけます

電柱配置図はこちら

クラッセ紫波桜町についてのお申し込み・お問い合わせは
お電話、FAX、または下記フォームをご利用ください。

TEL.019-658-8701

営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日(2・3月は休まず営業)

〒028-3609
岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目4番8号
TEL. 019-658-8701 FAX 019-658-8702

紫波office
〒028-3310
岩手県紫波郡紫波町日詰駅前二丁目5-4
ツバメ倉庫内

© 2019 Kurashista fudosan.